2013年10月10日
怒らない経営
私の尊敬する経営者に、トレジャー・ファクトリーの野坂英吾社長がいる。彼が心掛ける「怒らない経営」というのが面白い。
ある日、野坂社長は社員が缶コーヒーを道端に置き、そのままコンビニに入っていくのを目撃した。社長として、社員の過ちは正さねばならない。
「ポイ捨てはダメじゃないか!」
思わず怒る野坂社長。すると社員は「すみません。ただ、コンビニに入るときに缶を持っているとあらぬ誤解を受けるかと思いまして・・・数分で出てきて、すぐに拾っていくつもりでした」と弁明した。
もちろん、一瞬ポイ捨てのように見えるような行動をした社員にも落ち度はあるだろう。しかしこれ以来、野坂社長はすぐに怒るのを止めた。
経営をしていると、怒らないというのは至難らしい。部下に任せた案件が、自分が思った通りに進まないと不満を感じることもあるだろう。
しかし野坂社長は「強く叱ると、その瞬間は緊張感を持って仕事をするが、またすぐに元に戻ってしまう。それより、失敗の原因やプロセスを冷静に分析させ、仕組みに落とし込んで解決した方が、同じ失敗を繰り返す確率が下がって長期的な効果を生む」と説く。
人間、誰にも失敗はある。ただ、それを社員一人の責任問題として陳腐化することなく、全社で共有して企業全体の利益に結びつけている。某ドラマで描かれた、責任のなすり合いや社内抗争に明け暮れる社員たちとは大違い。当代一流のやり方である。
2019年11月19日 14:15
染みわたる人柄2019年10月29日 11:30
企業家倶楽部2019年12月号副編集長より2019年10月27日 16:00
企業家倶楽部2019年12月号編集長より2019年10月25日 16:00
相手のため2019年10月25日 10:30
人と人との繋がり
2020年12月26日 10:00
2021年1/2月合併号「マネーフォワード特集 」12月26...
2020年12月26日 10:00
お金をマネジメントし前向きな人生に貢献したい
2020年12月26日 10:00
企業カルチャーを育み「顧客目線」のプロダクト開発で成長
2020年12月26日 10:00
人との出会いがビジネスの醍醐味/マネーフォワード社長 辻 庸...
2020年12月26日 10:00
ミッション・ビジョン・バリュー・カルチャーの体現者
2020年12月26日 10:00
堅い意志で道を切り拓く
2020年12月26日 10:00
新規事業でコロナもチャンスに/エイチ・アイ・エス会長兼社長 ...
2020年12月26日 10:00
通販とスポーツ・地域創生の二本柱で成長/ジャパネットたかた ...
2020年12月26日 10:00
魂で乗り越えた上場/ピーバンドットコム代表取締役 田坂正樹 ...
2020年12月26日 10:00
2021年コロナ制圧、世界同時好況が視野に、怒濤の日本株高も...