2016年11月04日
企業家倶楽部2016年12月号 編集長より
園児たちの学習発表会での一コマ。年長の女の子(6歳)が全身から絞り出すような大声で両親に感謝の気持ちを述べる。
「お母さんはいつも朝早くから仕事に行きます。疲れて帰ってきても私たちに優しくしてくれます。私も大きくなったら看護師になります」。
自然と編集部全員の目頭が熱くなった。「国作りは親孝行から」、幼児活動研究会山下社長の言葉が印象に残った。
ボヤージュグループ宇佐美社長の「経営道場」は幹部社員への期待を言語化したもの。骨太で読み応えがある。
今号から、現代アーティスト小松美羽さんのコラムが登場。「アートは言葉である」、響きが気に入り、タイトルにした。この機会に世界に通用するアーティストの死生観に触れて欲しい。
2019年11月19日 14:15
染みわたる人柄2019年10月29日 11:30
企業家倶楽部2019年12月号副編集長より2019年10月27日 16:00
企業家倶楽部2019年12月号編集長より2019年10月25日 16:00
相手のため2019年10月25日 10:30
人と人との繋がり
2021年01月04日 16:00
お金をマネジメントし前向きな人生に貢献したい
2021年01月04日 16:00
企業カルチャーを育み「顧客目線」のプロダクト開発で成長
2021年01月04日 16:00
人との出会いがビジネスの醍醐味/マネーフォワード社長 辻 庸...
2020年12月26日 10:00
2021年1/2月合併号「マネーフォワード特集 」12月26...
2020年10月27日 10:00
2020年12月号「FSX特集 」10月27日発売!
2020年08月27日 10:00
2020年10月号「ユーグレナ特集 」8月27日発売!
2020年08月27日 10:00
Sustainability First(サステナビリティ・...
2020年08月27日 10:00
今、虎ノ門が進化中
2020年08月27日 10:00
ファーストリテイリング柳井会長の英断に続け
2020年08月27日 10:00
ブレない信念が未来を拓く