2018年02月01日
エイチ・アイ・エス澤田社長「変なカフェ」をオープン
ロボットが本格コーヒーを淹れるバリスタに変身!
エイチ・アイ・エスはかねてから開発を続けていた、ロボットが本格ドリップコーヒーを淹れる「変なカフェ」1号店を渋谷にオープンした。場所は渋谷駅近くの「渋谷モディ」地下1階にあるHIS渋谷本店の中。
「ハウステンボスの中にある「変なバー」が結構人気なので、コーヒーもいいなと研究を重ねていた」と澤田社長。今後ますます課題となる人手不足に対応する上でも、最も生産性の高いカフェを目指すと語る。
「美味しいコーヒーはいかがですか!」と愛想をふりまくのは、真っ赤に塗られ多関節型のロボット。お客様がバーコード付きのチケットを購入、読み取り機にかざすと、スイッチが入り動き出す。カップをセットし、豆を挽き、ドリップ式で淹れ、カウンターのお客様に差し出す。この間3~4分だが、その一連の動作は無駄がなくスムースな動きに、見ているお客様をくぎ付けにする。周りにはコーヒーの香りが漂い、まさに本格カフェの出現である。
このロボットは米リシンク・ロボティクス社の協働型ロボット「ソーヤー」と、ノズルが円を描きながらお湯を注いでドリップコーヒーを淹れる米国製バリスタマシン「ポアステディ」を活用。時差式となるが一度に4杯を入れることができ、終わると金属フィルタの洗浄もこなし、再びセットするという賢いロボットだ。
この導入に尽力したのはエイチ・アイ・エスグループとして2017年にスタートした株式会社「hapi-robo st」シニアディレクターの中野浩也氏(下写真)。「2坪ほどの狭いスペースで無駄なく動くようにするのには苦労しましたと」と笑顔を見せる。バリスタとしての細かい動作やこだわりのコーヒー豆については、老舗コーヒー店「小川珈琲」と提携し、研究を重ねたという。
看板メニューはブラジル、グアテマラ、エチオピアの豆を最適な割合でブレンドした「本格ドリップコーヒー」(320円)。その他カフェラテ(380円)はカプチーノ(380円)など7種類を用意。ゆくゆくはアイスコーヒーもメニューに入れるという。
こうしたカフェは通常2~3人必要だが、この「変なカフエ」は、豆の補充やメンテナンスに0.5人いれば済むとのこと。
「ここで運営ノウハウを蓄積し、ゆくゆくは「変なカフェ」を全国展開していく」と澤田社長。生産性の高さと美味しさの両立に力を入れていくと期待を寄せる。
最も生産性の高いホテルとして「変なホテル」を展開、今度は最も生産性の高いカフェとして「変なカフェ」をスタートさせた澤田社長、ロボティクスに本格的に進出、次は何が登場するか楽しみだ。
2020年03月18日 11:00
ブロードバンドタワー、凸版印刷、秋田ケーブルテレビらと秋田市で高画質4K映像配信の実証実験を実施2020年03月13日 11:00
ZOZO、靴の専門モール「ZOZOSHOES」を開始2020年03月13日 11:00
ベーシック、「B-SKET」第4弾の募集を開始2020年03月12日 09:00
GMOインターネット、「お名前.com」で「ドメインモニタリング」提供開始2020年03月12日 09:00
リネットジャパン、小型家電の「宅配便リサイクル」提供開始
2020年12月26日 10:00
2021年1/2月合併号「マネーフォワード特集 」12月26...
2020年12月26日 10:00
お金をマネジメントし前向きな人生に貢献したい
2020年12月26日 10:00
企業カルチャーを育み「顧客目線」のプロダクト開発で成長
2020年12月26日 10:00
人との出会いがビジネスの醍醐味/マネーフォワード社長 辻 庸...
2020年12月26日 10:00
ミッション・ビジョン・バリュー・カルチャーの体現者
2020年12月26日 10:00
堅い意志で道を切り拓く
2020年12月26日 10:00
新規事業でコロナもチャンスに/エイチ・アイ・エス会長兼社長 ...
2020年12月26日 10:00
通販とスポーツ・地域創生の二本柱で成長/ジャパネットたかた ...
2020年12月26日 10:00
魂で乗り越えた上場/ピーバンドットコム代表取締役 田坂正樹 ...
2020年12月26日 10:00
2021年コロナ制圧、世界同時好況が視野に、怒濤の日本株高も...