2014年07月17日
経営者は「修正力」が重要/トレジャー・ファクトリー社長 野坂英吾
企業家倶楽部2014年8月号 次世代の企業家
問 以前から野坂社長は「徳川幕府のように300年続く会社を作りたい」と話されていましたね。成長し続ける組織を作る上で心掛けていることはありますか。
野坂 企業風土、文化として、何事も継続して積み重ねていくことを大切にしています。短期的な結果成果を求めるようなことはしていません。たとえばルールを作る上でも、それがきちんと継続できるものなのかどうかについて検討しています。長期的な視野で考える思考法は、現場の様々な取り組みの中で、根付いてきているなと感じます。特別に何かメッセージとして伝えるということはありません。
問 野坂社長が個人で取り組んでいることはありますか。
野坂 経営者として気をつけていることは、可能な限り急成長している経営者とも接するようにしています。スピード感のある企業家と話をすることで、自分の潜在的に持っているスピード感の限界まで引き上げられる効果があるように思います。以前は他人と自分を比べて良くも悪くも影響を受けることがありましたが、最近では平常心で受け止められるようになって来ました。
だからこそ、敢えて急成長している経営者たちと接することで、自分自身もまだまだ上を目指さなくてはならないと刺激を受けるようにしています。現状で満足してはいけませんね。
問 具体的にスピード感のある企業家とはどんな方がいますか。
野坂 エニグモの須田社長などITベンチャー企業家はスピード感がありますね。株式市場でも今後の成長期待値が高くみられている会社です。投資家の期待に応えるプレッシャーを感じていることと思います。私たちももっと成長できる要因があるなら、追求したいと考えています。イーコマースは成長余地が多くあるので、ウェブやモバイル対応も強化したいと思います。
トレジャーファクトリーを創業した頃、同世代の起業家たちの多くはIT関係で起業しました。私は違う道を選択し、参入障壁が低く差別化しにくいITではない強みを持ちたいと考えました。ITはツールとして活用していきたいと思います。
IT関連企業と比較して、リアル店舗の運営企業は過小評価されているのだというぐらいの心意気でいます。ITベンチャーとはジャンルが違うからと諦める気持ちはありません。
野坂英吾(のさか・えいご)
1972年、神奈川県生まれ。95年5月、有限会社トレジャーファクトリーを設立。99年12月、資本金を1000万円に増資し、株式会社に組織変更。07 年12月、東京証券取引所マザーズに株式上場。
2020年03月18日 11:00
ブロードバンドタワー、凸版印刷、秋田ケーブルテレビらと秋田市で高画質4K映像配信の実証実験を実施2020年03月13日 11:00
ZOZO、靴の専門モール「ZOZOSHOES」を開始2020年03月13日 11:00
ベーシック、「B-SKET」第4弾の募集を開始2020年03月12日 09:00
GMOインターネット、「お名前.com」で「ドメインモニタリング」提供開始2020年03月12日 09:00
リネットジャパン、小型家電の「宅配便リサイクル」提供開始
2020年12月26日 10:00
2021年1/2月合併号「マネーフォワード特集 」12月26...
2020年12月26日 10:00
お金をマネジメントし前向きな人生に貢献したい
2020年12月26日 10:00
企業カルチャーを育み「顧客目線」のプロダクト開発で成長
2020年12月26日 10:00
人との出会いがビジネスの醍醐味/マネーフォワード社長 辻 庸...
2020年12月26日 10:00
ミッション・ビジョン・バリュー・カルチャーの体現者
2020年12月26日 10:00
堅い意志で道を切り拓く
2020年12月26日 10:00
新規事業でコロナもチャンスに/エイチ・アイ・エス会長兼社長 ...
2020年12月26日 10:00
通販とスポーツ・地域創生の二本柱で成長/ジャパネットたかた ...
2020年12月26日 10:00
魂で乗り越えた上場/ピーバンドットコム代表取締役 田坂正樹 ...
2020年12月26日 10:00
2021年コロナ制圧、世界同時好況が視野に、怒濤の日本株高も...