2018年09月03日
「空飛ぶタクシー」で交通革命
企業家倶楽部記者 荒井麻希
「空飛ぶタクシー」という次世代輸送サービスの開発競争が熱を帯びている。先陣を切ったのはアメリカのウーバーで、2023年の実用化を目指している。ウーバー以外にも、欧州や中国、日本でも開発が進められており、日本ではトヨタが支援する団体が20年の東京五輪開会式での飛行を予定している。
実現されれば新宿から横浜まで1時間かかるところ、10分で行ける。しかし、言うは易し行うは難しである。地上を走るタクシーと同程度の料金と安全性の両方を実現することが可能なのか。安全の基準をどのように定めるのか。安全性への不安は現時点では拭えないが、災害の多い日本で救助搬送に役立つことや、渋滞解消に繋がることは間違いないだろう。さらに、空飛ぶタクシーを利用した新たな観光事業の開拓も期待できる。
飛行機が鉄道や自動車のように万人に受け入れられているとは言えない。そんな現在において、空飛ぶタクシーのおかげで誰もが気軽に空の移動を経験できるようになるのではないだろうか。空を見上げるとビル群の中を多くの空飛ぶタクシーが飛び交う、まるでアニメのような光景が当たり前になる未来にワクワクする。まずは東京五輪でパフォーマンスとして空飛ぶタクシーが見られることを期待したい。
2019年08月30日 17:00
AIで現代病解決2019年08月28日 16:00
驚くべきキャッシュレスの浸透2018年09月03日 17:00
「空飛ぶタクシー」で交通革命2018年07月11日 15:00
プラ製ストローが地球を泣かせている2018年03月12日 18:15
「Paravi」はレッドオーシャンに飛び込めるか
2020年12月26日 10:00
2021年1/2月合併号「マネーフォワード特集 」12月26...
2020年12月26日 10:00
お金をマネジメントし前向きな人生に貢献したい
2020年12月26日 10:00
企業カルチャーを育み「顧客目線」のプロダクト開発で成長
2020年12月26日 10:00
人との出会いがビジネスの醍醐味/マネーフォワード社長 辻 庸...
2020年12月26日 10:00
ミッション・ビジョン・バリュー・カルチャーの体現者
2020年12月26日 10:00
堅い意志で道を切り拓く
2020年12月26日 10:00
新規事業でコロナもチャンスに/エイチ・アイ・エス会長兼社長 ...
2020年12月26日 10:00
通販とスポーツ・地域創生の二本柱で成長/ジャパネットたかた ...
2020年12月26日 10:00
魂で乗り越えた上場/ピーバンドットコム代表取締役 田坂正樹 ...
2020年12月26日 10:00
2021年コロナ制圧、世界同時好況が視野に、怒濤の日本株高も...